> 2020年7月の記事一覧
2020年7月の記事一覧
1~10件目(全15件)
2020.07.28
お知らせ
どのシーンでも主役になる衣装を創る。
LYDIA OSAKA(リディアオオサカ)とは大阪心斎橋にあるオーダーメイドスーツショップです。
LYDIAの特徴として他店では出来ないデザインや、派手な生地を豊富に揃えており、お客様を主役に引き立てるスーツお作り頂けます。
スーツ以外にオーダータキシードやオーダーシャツ、オリジナルネクタイも制作でき、細部までこだわりたい方にはご好評頂いており、ネクタイ、チーフ、ラクトピンやネクタイピン、ブランドネクタイもご用意しておりますのでお気軽にご来店下さい。お客様の武器となるスーツをスタッフ一同心を込めてご提案させて頂きます。
ここからは他店のオーダースーツ店とLYDIAは何が違うのかをご説明致します。
1.個性的な生地の量
LYDIA OSAKAでは8000種類以上の生地を抱えております。
よくあるビジネススーツ生地はもちろんのこと、衣装で使用できる派手な生地や個性的な生地をメインに多数揃えています。多くの芸能の方やパーティー等の人前に出るシーンが多い方にLYDIAスーツをよくご愛着頂いております。
2.格好良さにこだわる採寸方法
細身をご希望でも他店ではクレームになることを恐れ少し余裕を持ったサイズ感で制作する店舗は少なくありません。しかし、LYDIAでは専属のファッションデザイナーが在籍しています。お客様の体型の写真を撮らせて頂き、デザイナーが写真のシワや体型を見てお客様に合わせたご希望のサイズのスーツをお作りすることを約束します。
3.充実のアフターフォロー
どんな良いスーツでも出来上がりに時間がかかると、着たい時に着れない。そのようなことが内容に通常納期は30日ですが、早い特急納期をご希望のお客様にはご相談に乗れる体制を整えております。ご購入頂いた後も、サイズの調整はもちろん、綻びやボタン・チャック等の修繕も半年以内であれば無料で行っております。
LYDIAは、いつも最高の状態で着て頂く為の手間は惜しみません。
◆その他の強みとしてLYDIAだからこそできる【フルデザインオーダー】にも力を入れています。スーツから衣装、高度なコスプレ衣装まで思いのままに制作出来ます。詳細は下記まで。
ネットでLYDIAスーツが買える
2020年7月にリニューアルオープンしたサイトでLYDIAのスーツがご購入頂けます。生地を選び、裏地やボタン、デザインをいつでもどこでもネット環境さえあれば購入出来ます。詳しくは下記まで。
最後までお読み頂き誠にありがとう御座います。
LYDIA OSAKAは2018年2月に誕生しました。
大阪という土地柄や地域性なのか、個性的なお客様が多く、枠にはまったスーツのみをご提供するより、個性を生かしたスーツをご提供させて頂く機会が多くありました。
そこでより一層個性を出せるスーツを作るという想いで従来のスーツでは取り扱わない生地を多く仕入れご提案させて頂いております。お客様を主役に引き立てるスーツを是非ともLYDIAで制作させて下さい。
必ず納得のいく、LYDIAだからこそできるスーツ(衣装)をお創り致します。
2020.07.28
ファッション
見た目で人を判断してはいけない、とはいえ第一印象はとても大切なもので、第一印象は三ヶ月もイメージが続くと言われています。
日本人はスーツを選ぶときに、自分に似合う色かどうかはもちろん、TPOに即した無難な色味かどうかを考慮して選ぶ傾向にありますが、欧米では色による心理効果を効果的に用いて、ビジネスシーンにおいて戦略的に相手へ与える印象を操作しているとされています。
あなたはどの色が好きですか?
■ネイビー、ブルー系
ネイビー系のスーツはビジネスシーンのあらゆる場面に使える王道カラーなので、爽やかで個性的なイメージを出すには最適と言えます。
「爽やか、若々しい、涼しい、知的、冷静、真面目、誠実、」
などが与える印象として上げられます。
また色味が明るくなればなるほど若々しいイメージをもたれることが多いです。
■グレー系
ネイビー系と同様あらゆる場面で使える、もう一つの王道カラー。
「洗練、落ち着き、信頼感、謙虚、控えめ、都会的」
グレーはどんな場面でも使える便利なカラーでもあり、都会的でオシャレな印象を表現できるカラーでもあります。
ネイビー系よりも落ち着きを感じさせ、黒よりも親しみやすいカラーとされています。
■ブラック
ブラックをスーツで選ぶ場合は大きく分けて、フォーマル用途とそれ以外の用途とで選ぶ生地の種類が変わって来ます。
「強い、カッコイイ、モード、オシャレ、シック、重厚感、高級感、男性的」
スーツと言えばブラックと思われる方が殆どですが、同じブラックでも生地感や柄によって与える印象はかなり変わってきます。
■ブラウン、ベージュ系
数年前からトレンドカラー入りしたこともあり、人気も高いブラウン、ベージュ系。
相手に与える印象のキーワードとしては
「洗練、落ち着き、安心感、安定、ダンディ、伝統的、ぬくもり」
などが上げられ、一見、地味でおじさんっぽいと言われがちですが、
相手に安心感と信頼感を与え、謙虚で控えめなイメージも演出できます。
■レッド、ボルドー系
ボルドーは情熱的かつ温かみを感じさせる色です。クライアントに対して何かアピールをしたい場面においてパワフルな印象を与えることができます。さらに、相手に信頼されたい場合においても適している色です。
「情熱的、温かみ、パワフル、ドレッシー、格式高い、洗練」
もちろん、ボルドースーツはビジネスの場において相応しくないと判断される場合もあるため、事前に確認をしておいた方がよいでしょう。
■スーツの色でなりたい自分に。
スーツとネクタイを着用するという制約の中、また女性のようにモノトーンからパステルカラーまでの幅広いカラーバリエーションがない分、限られた制約の中、どのように相手へ好印象を残せるか、スーツには多くの可能性が秘められています。
話していないときでも、常にメッセージを放っているのが、スーツの色。
色彩による心理的効果を存分に発揮しましょう。
2020.07.28
ファッション
無地以外のスーツに挑戦する方に、まずお勧めしたいのがストライプスーツです。
スタイルアップ効果があるとされるストライプですが、やみくもに着用せず、自分の体型に合わせて選ぶ事が大切です。
ストライプスーツはどのような印象を相手に与えるのでしょうか?
そして、ストライプスーツの魅力をさりげなく最大限に引き出すためにはどのような着こなしをすればいいのかご紹介して行きます。
■ストライプスーツの与える印象
知的さやスタイリッシュさを演出できるのがストライプスーツの持ち味とされています。
そしてラインの太さや間隔で相手に与える印象が変わります。下記の画像のように細いストライプが狭い間隔で入っていれば、繊細な印象に。
太いストライプが広い間隔で入っていれば華やかで力強い印象になります。
相手にどんな自分を見せたいかによって、選ぶストライプを選んでください。
細身効果を狙うなら、なるべく縦縞の幅が細い、細ピッチのアイテムをターゲットにしましょう。なぜならピッチが狭い分、ストライプのシャープな視覚効果があるからです。
ストライプといっても様々な種類のストライプがあります。今回は代表的な5つをご紹介します。
『ピンストライプ』
ピンのように細かいドットを縦に並べたストライプ。イギリスでは、ネイビーのピンストライプスーツがビジネスにもっともふさわしい服装だとされています。線が細く間隔の狭い生地が多く、スマートな印象を与えます。
『ペンシルストライプ』
鉛筆で線を引いたようなくっきりとした輪郭のストライプ。ピンストライプよりやや線が太くなりますが、間隔は狭めなのが特徴的です。
『チョークストライプ』
チョークで線を引いたような太いラインが特徴的なストライプ。ロンドンの金融街に勤めるビジネスパーソンが好んで着ることから「バンカーストライプ」ともいわれています。おしゃれな印象になりやすく、信頼感を演出するのにぴったりです。
『オルタネートストライプ』
2種類のストライプが交互に繰り返されているストライプ。オルタネートは、「交互に」という意味。1種類のストライプだけを使うより華やかな印象になるので、ベースのカラーをグレーやネイビーにするとやや落ち着きが出ます。ストライプスーツを着なれた上級者向きです。
『シャドーストライプ』
光の当たり方で浮き出て見えるストライプ。離れたところから見ると無地のように見えますが、光沢と艶消しを組み合わせることで縦縞を生み出しています。ダークスーツに品格を与えるのが特徴です。
■ストライプスーツに合わせるネクタイ
無地のスーツに比べ、ストライプスーツのコーディネートは難しいと感じる方も多いのではないでしょうか?
LYDIAスタッフお勧めの合わせ方をご紹介します!
『ストライプ×ドット』
ストライプスーツと合わせるネクタイとして最も多く用いられるのがドットです。特に太めのストライプは強い印象を与えがちですが、ドットを合わせることで中和されるので女性にも好印象を与えることができます。
お持ちのストライプスーツの幅とドットの大きさのバランスを考えるのが大切です。
『ストライプ×ストライプ』
ストライプ×ストライプは、あえて幅の違うタイプにする事でオシャレ感が高まります。目立つネクタイをもってきたり、コーディネートのワンポイントになるように意識してみるのがおすすめです。
『ストライプ×同系色』
その他の柄だとペイズリーやボタニカルなど様々な組みあわせがありますが、全て同系色でまとめると、ストライプスーツを際立たせるコーディネートを作ることが出来ます。プレゼントを選ぶ時にも使える技ですね。
■工夫次第でさらに魅力を引き出せる
ビジネスマンの正装としても、オシャレ着としても人気のあるストライプのスーツをご紹介させて頂きました。
選べる色柄の種類の多さから、様々なバリエーションを楽しめるのが最大の魅力ですよね。
シーンに合った正しいストライプスーツのコーディネートを楽しんでください。
2020.07.23
ファッション
皆さんはスーツを自分の体型に合わせて上手に着こなせていますか?
・私たちテーラーがよく耳にするお客様の声
『最近お腹が出てきてしまって…』
『低身長だからスーツが似合うか不安…』
『細身でどんなスーツを着ても女性っぽくなってしまう』
それぞれのコンプレックスを脱却し、スーツを格好良く着こなせる方法を
ご紹介させて頂きます。
■太め体型・がっちり体型
膨よかな方やガッチリした方だとついついオーバーサイズのスーツを選んでしまいがちですが、このチョイスは体型カバーのつもりが、かえって体型以上のシルエットを膨張したように見えてしまうので逆効果!
またゆったりシルエットのスーツは、バブル時代のスーツを連想してしまい、おじさんぽく見えてしまうデメリットもあります。
★太め体型・がっちり体型対策
『Vゾーンに余裕を持たせる』
『ダークトーンカラーを利用する』
Vゾーンを広めに取る事で、スッキリとしたシルエットになります。
反対にVゾーンが詰まっているスーツだと窮屈そうに見えてしまうので要注意。ネクタイは剣幅が細めのものを選ぶとシャープな印象を演出できます。
黒、ネイビーなどダークカラーのスーツは全体のシルエットを引き締めて見せる効果があります。さらにストライプ柄の生地を選べば、よりスマートに見せることが出来ます。
■痩せ型、華奢体型
スーツ姿がキマりにくい言われがちな痩せ型体型。
スーツは立体感を強調した洋服なので、サイズが合っていないダボっとしたシルエットを合わせてしまうとシワが出てより細身が強調されてしまいます。
それよりもスーツの形、色柄やレイヤード(重ね着)でガッチリと見せるのがベストです。
★痩せ型、華奢体型対策
『ショルダーラインが重要』
『体が大きく見える柄をチョイス』
パッド入りで肩の張ったスクエアショルダーにすることで、男らしくたくましいショルダーラインを演出できます。特に肩幅や肩の厚みに自身がない人にオススメ。やせ型の人にとって肩は重要なポイントです。
やせ型の人は、大きめの柄が配されたものを選ぶと”貧相さ”を克服できます。
広めのウインドウペンチェックや、幅広のストライプなどはシルエットを大きく見せる効果があります。
■低身長
150cm台~160cm台の身長が低めの人もまた、自分自身をスーツが似合わない体型だと決めつけて、スーツスタイルを苦手としがち。ですが、スーツはカジュアルな服よりも、体型の悩みをカバーする力を持っています。
★低身長対策
『ディティールを高くする』
『ボリューム感を出せるカラー』
基本的にゴージライン(上衿と下衿の縫い合わせ線)が高い位置にあるジャケットを選ぶのが最適です。オーダースーツになってくると腰ポケットの位置も変える事が出来るので、こちらも同等高い位置にするのがお勧め。
視線を上に集めるので、背を高く見せる効果が期待できます。
チェンジポケットも腰の位置を高く見せれるので足長効果があるとされています。
低身長さんにお勧めな生地色は、グレーやベージュのようなボリューム感が増すカラーが鉄板です。ちなみに柄はストライプがベスト。縦のラインを強調し、身長を高く見せます。
いかがでしたでしょうか?
スーツは出来る男に見せることだけでなく、体型までもカバーしてくれるということを知って頂けたのではないでしょうか。
自分のコンプレックスを最大限に生かし、カバーする事で
見違えるようなスーツに仕上がりますよ!
『体型は変わってないのにLYDIAのスーツを着てるとスタイル良くなった?って言われるんだよね』
一人でも多くのお客様に、そう言ってもらえるようなオーダースーツを制作していきます。
2020.07.22
ファッション
スーツのパーツやディテールを知り、基本用語をしっかり覚えれば、店頭でのスーツ選びに役立つこと間違いなしです!
前回の記事では、今更聞けないスーツ用語〜初級編〜はご覧頂けましたでしょうか?男前を格上げする理想的なスーツをゲットするには、基礎知識が必要です。
そして、今回は『上級編』です!
オーダースーツに関しての用語はもちろん、服飾用語も紹介していきます。
1.ディテール
これはいきなり難しい単語が出て来ちゃいましたね。
ファッション分野で「ディテール」とは、服の全体のデザインを指すのではなく、ボタンや刺繍のデザイン、襟元やポケットの形やカットの仕方など、ある部分の細かいところを指しています。
スーツ用語というよりは、アパレル、美術業界で使われる言葉となります。
2.ショルダーライン
その名の通りショルダーとは肩線、なかでも背広ジャケットのそれを総称します。
肩線は背広全体のシルエットを決定付ける大切な要素であると共に、一人一人の体型に合ったラインにする必要もあります!
ショルダーラインは、数多くの種類があるのでそれはまた別の記事でご紹介します。
3.マニカカミーチャ
ジャケットの袖付け技法の名称で、シャツの袖付けの様に肩にギャザーを寄せて袖付けをします。別名を雨降り袖ともいわれます。
マニカカミーチャを取り入れる事で、身体の動きに対する肩周りの可動域が広がり、着心地が格段に増すと言われています。カジュアルな雰囲気とリラックスした着心地を体感できます。
4.ライニング
前回の記事では背抜きと総裏についてご紹介させて頂きました。
このような裏地および裏地をつける作業のことをライニングと言います。(別名:裏打ち)
裏地はきれいなシルエットを保つために付けられたり、表地の補強や、透ける布の場合にその防止のために付けられるスーツの制作段階で非常に大切な作業と言えます。
5.お台場仕立て
ジャケットの内側のポケットの周りを生地で囲う仕立てのこと。
裏地の返し生地を、脇下までつなげる形から「ジャケットの型崩れ防止」という効果のほかは、おもに「装飾的デザイン、ひと手間かけた高級仕立ての代名詞」として、オーダースーツオプションの中でも高い人気の縫製仕様となっています。
6.プリーツ(タック)
こちらはシャツやパンツに使われる単語で、直線状に上から下まで生地に折り目を付け、一枚の布を立体的にするための方法です。
またプリーツは直線状とは限らず、ぐしゃぐしゃにして皺を付けたシワ加工ともいえる製品も、「ランダムプリーツ」と呼ばれたりします。
プリーツの線を途中で消したものをタックと言います。
Yシャツカフス部分、特定のズボンのウエスト部分で使用されています。
7.センタープレス(クリース)
中央にアイロンで1本の折り目を付けるデザインのことで、主にパンツに施されます。
センタープレスのパンツはタテのラインが強調されるので、脚長効果・美脚効果があります。クリースが消えないように、日頃からパンツをハンガーにかけておくことが大切です!
8 . 側章
側章とは、パンツの両側面に設けられた一本、もしくは二本のテープ状のデザインの事を指します。
18世紀末から19世紀のナポレオンの軍の軍服のズボンが起源とされています。
フォーマルな装いでみられる特徴ですが、トレーニングパンツや、ユニフォームなどでも目にする事があります。LYDIAでも人気のオプションですよ♪
9 .エポーレット
コートやジャケットの肩にそって付けるバンド状の付属品で肩章、肩飾りの事。
元々は軍服に装備品を固定するためのもので、現在は制服や礼服などの肩の部分に官職や階級を示すなどにも使われています。アニメやゲームの登場人物のコスチュームや、舞台衣装にも多く見ますよね!
10 .フロントカット
ジャケットの前裾のカットラインのことをフロントカットと呼びます。
一般的なシングルスーツは裾を丸くカットしたレギュラーカットですが、モーニングコートに代表される腰あたりから丸くしたカットアウェイや、ダブルジャケットによく見られるスクウェアカットなど種類豊富です。
■オーダースーツを作るなら
スーツは全体の雰囲気を見ることも大事ですが、細かい部分もしっかりとチェックしオーダーする事が重要です!
用語や細部の違いを知っていれば、自分に適したディテールを見つける事が出来ます。自分に合うジャケットの特徴をしっかりと掴んでおきましょう。
2020.07.22
タキシード
そもそもタキシードって何?スーツとはどう違うの?
モーニングとか色々と呼び方があるみたいだけど…
形も似ているタキシードとスーツの違いとは、どういった点にあるのでしょうか?恥をかかないために基本を押さえておきましょう。
■タキシードとスーツの違い
タキシードは夜の礼装で、スーツとは生地も違えば、着用のルールも異なります。たとえば、スーツにはネクタイを合わせるのが一般的ですが、タキシードはブラックタイを合わせるのが基本です。
スーツはインフォーマル、タキシードはフォーマルな場で着用されると分類して問題ないでしょう。しかしながら、スーツでも無地のブラックスーツであれば、略式の礼装としてフォーマルの場でも認められます。
■タキシードの特徴
1.光沢感のある生地を使用
タキシードはスーツと同様に、上下が同じ素材(タキシードクロス)で作られますが、ジャケットの襟にはシルクやサテンなどの光沢のある生地の『拝衿(はいけん)』と呼ばれる部位があります。
拝衿に使用された絹と同じ素材で作られた、お腹周りに着用するカマーバンド、または上衣と同素材のベストを組み合わせなければなりません。
2.衿のデザインは主に2種類
スーツでよく仕様されるラペルはノッチドラペルが基本ですが、タキシードにはショールカラー(ヘチマ襟)と呼ばれる、外側が丸くカットされたものと、ピークドラペル(剣先襟)と呼ばれる、先が尖ったダブルのスーツによくある形の襟型が基本とされています。
以前この2種類のラペルが華やかな印象があると紹介させて頂いたのには、タキシードのイメージが強いからという理由が関係しています。
3.パンツの側章のライン
タキシードのパンツの側面には、ラインが走っています。これは、シルクやサテンを用いた『側章(しょくしょう)』というテーピングです。
昔はパンツの脇縫い目を見せるなんて、恥ずかしいことだとされていました。
それを隠す為に側章を入れたとされています。
4.ウイングカラーシャツを合わせる
ウィングカラーとは、シャツの台襟部分が立ちあがったスタンドカラー風のシャツを指します。左右の襟の先が三角形に折れていて、鳥の翼に似ているため、その名がつけられており、とても煌びやかな雰囲気のシャツです。
バタフライと最も相性のいいカラーともされています。
5.カマーバンド
近年では見かける事の少なくな理ましたがタキシードスタイルでの大切なアイテムが、カマーバンドです。ベストの代わりになるもので、先ほどのプリーツと同じく、下着であるシャツを隠すために着用します。
必ずしも着用しなければいけないというルールはありませんが、腰周りをすっきりとウエストを細く見せたい方には最適なアイテムとなっております。
■間違えやすいその他の礼装
➖モーニングコート➖
モーニングコートの語源は「Good Morning(グッドモーニング)」。
その名の通り、昼間に着用する最も正式な礼装のことです。
慶事では、格調高い結婚式や披露宴・記念式典・公式行事等で、主役またはそれに準じる人が着用します。上着の前の裾が斜めに大きくカットされているのが特徴です。
➖燕尾服➖
裾が燕の尾のようになったフォーマルスーツで、かつては夜の正礼装として普及していましたが、現在ではそのポジションはタキシードとなっています。
一流ホテルのドアマン、ダンスの競技会など伝統的な行事のしきたりを守るため、出会う人に敬意を服装をもって表すシーンでしかお目にかかれない、というレアリティが燕尾服の特徴です。
■LYDIAと言えば『ファンシータキシード』
『ファンシータキシード』と聞いて、どのようなタキシードを思い浮かべますか?
こちらは黒のタキシードよりも略式スタイルで準正装とされていますが、近年の結婚式での新郎のタキシードスタイルとして人気のデザインとされています。
色はカラフルで光沢のあるものが用いられ、柄は無地をはじめとし、マドラスチェックやタータンチェック、ペイズリー柄などが使用されます。
当店では、他では見かけないような派手な生地や装飾、裏地を取り揃えているのでファンシータキシード制作にも力を入れています。
普段の生活でもよく耳にする『タキシード』ですが、スーツとの違い種類など意外と知らないことも多かったのではないでしょうか?
個性と自由が表現された特別な日の礼装を、是非LYDIAで作って見ませんか?
2020.07.21
ファッション
まずジャケット、ベスト、パンツの3セットをスリーピースと呼びます。日本では別名「三つ揃え」とも呼ばれています!
オーダースーツを制作する際にテーラーに最初に聞かれるのが、
【スリーピース】か、ジャケット&パンツの【ツーピース】どちらかにするかですよね。
「お値段もお手頃なツーピースで十分じゃないの?」
と思う方も多くいらっしゃいます。
しかし、スーツの歴史を探ると本来はスリーピースがフォーマルの主流であったことがわかります!
1.スリーピースの歴史
歴史は古く、17世紀まで遡ります。
当時のイギリス国王であるチャールズ2世が出した「衣服改革宣言」によって、服装の統一化を図る為に提唱した、ベスト付きのスリーピーススーツが、その発端とされています。
このスタイルが今でもイギリスの伝統的なスタイルとして継承されており、「クラシック回帰」と呼ばれる、昔ながらのスタイルを現代的に着こなすのがトレンドである現在、このブリティッシュトラッドなスリーピースの着こなしがより一層、注目されているのです。
2.スリーピースを着るメリット
数年前までは「オヤジっぽくない?」「偉そう…」「仕事で着るのはキメ過ぎ」と思われて、街中で見かけることが少ない時期もありました。
しかし近年ではスーツのクラシック回帰が注目され、若者を中心にベストを着るスリーピーススタイルが再燃しています。成人式でもオシャレにスリーピースを着こなす若者が沢山いますよね♪
➖メリット1【出来る男に見える】➖
スリーピーススタイルからは、どこか「落ち着き」が感じられます。
それはベストを着たスリーピーススーツが、スーツの原点だからなのかもしれません。
落ち着いた印象を演出できるので、実年齢よりも良い意味で大人に見えます。
➖メリット2【立体感で着こなし上手】➖
体の中心部であるVゾーンに、ベストが加わることによって立体感が生まれます。
レイヤード(重ね着)の視覚的効果による立体感で、Vゾーンの胸元がポイントになります。ベストのデザイン次第で魅せ方のバリエーションも増やすことが出来ます。
➖メリット3【スタイルアップ】➖
「脚長効果」はベストを着ることによって得られるメリットの一つです。
ベストとジャケットの丈の長さの差異から生まれる視覚的効果で、腰の位置が高く見え、脚を長く見せることができます。
もう一つは「ウエストカバー」です。ベストを着る事で気になるお腹周りをカバーする事が出来ます。
3.着こなしの注意点
スーツのクラシックスタイルのため、就職活動にスリーピーススーツを着ても問題ないと感じる方もいらっしゃると思います。しかしながらこれは一般的にはNGです!
面接をされる方は、立場のある上の世代の方が中心です。その世代の方からすると、スリーピース=上役が着るもの。
といった認識をもたれていることもあります。
学生である就活生が着ていたら「生意気」と捉えられてしまうかもしれないので無難にツーピースを着ていきましょう。
4.豆知識
スーツ(ジャケット、パンツ)に別の色柄や素材のベストを組み合わさせた場合、それは一見スリーピーススーツのように見えますが、ジャケット・ベスト・パンツが同じ生地でなければ、本来「スリーピーススーツ」とは呼びません!
ファッションとしてはお洒落で上級者感のある着こなしですが間違えないようにしておきましょう。
5.まとめ
様々なシーンで活躍するスリーピーススーツが、現代の若者だけでなく幅広い年齢層に支持されている理由がお分かり頂けたかと思います。
1着あればデキる男に見せる事ができ、ビジネスや結婚式でも活躍するスリーピーススーツ。
現代のビジネスシーンにおいて、取り入れない手はありませんね。
2020.07.14
ファッション
■季節によってスーツを使い分けよう。
春夏・秋冬のスーツの違いってあるの?
「夏用スーツと冬用スーツの違いってちょっと分かりづらいな……」と感じる方は多いはず。
季節に合ったスーツを着用しないと、相手に悪い印象を与えてしまったり大事な場面で恥をかいてしまうこともありかねません。
そうならないためにも、春夏用スーツと秋冬用スーツの違いについて、出来る男の嗜みとして知っておきましょう!
■春夏用スーツ、秋冬用スーツの特徴
一般的にスーツには春夏用(夏物)と秋冬用(冬物)、そしてオールシーズンといったように、季節ごとに種類が分かれています。
春夏に適したスーツ の特徴は空気を含んだような生地ではなく、サラッと硬く通気性が良いのがメリットで、触ったときにひんやりとする生地が使われます。
代表的な生地はモヘアやリネンなど清涼感ある素材にウールを混紡させた生地です。
表面に凸凹があり通気性に優れており、汗ばむ素肌にも張り付かないといった特徴があります。
秋冬のスーツ では、冬用の素材ではやはりウールが主流です。
着用して暖かみがあると同時に厚みも十分に感じられ、生地の丈夫さも高くなります。
カシミアも冬のスーツ生地として有名でなめらかなタッチと美しい光沢感であり、エレガントな見た目が特徴的です。
■オールシーズン使えるスーツもある!?
1年中使えるオールシーズンスーツの仕立て方とはどのようなものでしょうか?
オールシーズンスーツのための特別な仕立て方があるわけなく、背抜きや総裏、生地の組み合わせ方で「オールシーズン着れるスーツ」に仕立てる事が可能です。
その際特に大事なのが、生地感とカラー。
グレーやネイビーのような暗過ぎず明る過ぎない中間色は、オールシーズン使い回せるカラーといっていいでしょう。
一見便利なオールシーズンスーツですが、人によっては夏に着ると暑く感じ、冬だとより寒いといったデメリットがあるので要注意です!
■季節別スーツイメージのご紹介
#春におすすめ
カラー▶️ピンク、ライトベージュ、ホワイト
素材 ▶️コットン(綿)やリネン(麻)、モヘア
#夏におすすめ
カラー▶️アイスブルー、イエロー、オレンジ
素材 ▶️コットン、リネン(麻)、シアサッカー
#秋におすすめ
カラー▶️ブラウン、カーキ、ダークベージュ
素材 ▶️フランネル、サキソニー、ツイード
#冬におすすめ
カラー▶️ブラック、ボルドー、チャコールグレー
素材 ▶️ツイード、メルトン、カシミア、アンゴラ
■スーツを使い分けれる男=お洒落でトレンドを知る男
年中似たようなスーツを着るより、季節やシーンで使い分けたり、小物にも拘ることのできる男性の方が圧倒的に女性受けがいいです!
着ている人だけでなく、それを見る人にも影響を与えれるのがスーツの醍醐味。
「そろそろ、スーツの買い替え時かな」
「季節らしさのあるスーツを購入して見たいけどわからないな」
という方は、是非LYDIAでスーツを新調してみてください。
2020.07.13
ファッション
皆さんはスーツ用語と聞いてどんな言葉を思い浮かべますか?
ラペル?セッパ?知らないと恥をかいてしまうことも…
男前を格上げする理想的なスーツをゲットするには、基礎知識が必要です。スーツのパーツやディテールを知り、基本用語をしっかり覚えれば、店頭でのスーツ選びに役立つこと間違いなし!
1.カラー
上襟のこと。ジャケットの首にあたる襟部分です。
「カラー」がぴったりと首筋に吸い付いていることが、自分のサイズに合うジャケットと言われています。
ショールカラーとは上襟とラペルが繋がっている襟で、下襟が丸くカーブしているのが特徴です。主にタキシード向けの襟で、その形から「へちま襟」と呼ばれることもあります。
2.ラペル
下襟のことで、この幅や角度を変えることでスーツの印象が変わる重要な部分です!
ラペル幅は細いほど若々しく、太いと貫禄のある大人っぽいイメージになります。最近のスーツはシルエットも細身なので、ラペルも細いデザインが多いですが、あまり細いモノはモードっぽく見えてしまうので、ビジネススーツには適度なラペル幅が望ましいとされています。
3.ゴージライン
ジャケットの上襟と下襟(ラペル)を縫い合わせるラインのこと。
ラペルの幅と同様に、この位置と角度でジャケットの表情は大きく変わります。
ゴージとは”喉”の意味。これは立ち襟が主流の時代、このラインが喉の部分に来ていた事が由来とされています。
4.ラペルホール
別名を「フラワーホール」「ブートニエール」といい、文字通り本来は本当に花を指しておしゃれをするために空けられた穴でした。
ブートニエールはフランス語では「ボタン穴」、英語では「ボタン穴に挿すお花」という意味です。
今ではスーツをよりオシャレに楽しむ為に、ホールに付けるアクセサリーが多数存在しますよ♪
5.チェンジポケット
「チェンジ」とは、お釣り・小銭のことで、チェンジポケットとは、右側の腰ポケットの上部に取り付けられている小さめのポケットのことです。
切符を入れる用として「チケットポケット」と呼ばれることもあります。デザイン性を重視される方に好まれ、こちらをプラスする事でより一層オーダー感を出す事が出来ます。
6.本切羽(ほんせっぱ)
ジャケット袖のボタンを開けられるモノと、開けられないモノがありますが、開けられるモノを「本切羽」といいます。
実用性というよりも、あくまでディティールのこだわり仕上げとして人気のオプションです。両袖で一番下だけボタンをはずしてオシャレを楽しんでいる方もいらっしゃいます。
7.ベント
後ろ身頃の裾に入る切れ込みのこと。動きやすさや着心地を向上させるためのディテール。
このベントにはいくつかのデザインがあり、スーツのシルエットや見た目の印象が変わってきます。
爽やかでスポーティーな印象するならセンターベント、威厳や風格を演出するならサイドベントがおすすめです。
8.背抜き、総裏
ジャケットの背中部分の裏地を、肩のあたり以外省いたものを「背抜き」、内側の全体に裏地がついているのが「総裏」です。
春夏物は『背抜き』、秋冬物は『総裏』の裏地仕様になっているのが一般的ですが、暑いのが苦手な方は年中背抜き仕様がいいと言われる方もいたり、お気に入りの裏地なので総裏にしたいというような、様々な選択方法があります!
9.パイピング
ジャケットのカラー、ラペル、フロント線や、胸ポケットを別生地やバイアステープなどを装飾用に使い、縁取りしたデザインのジャケット。
生地とパイピングの選び方によってジャケットの雰囲気を大きく変えれるのも、オーダースーツならではの楽しみ方です。
10.ステッチ
ステッチは縫い方や縫い目のことを指します。
オーダースーツの顔ともいえる襟元は、全体の印象を左右します。デザインの種類も様々あり、ステッチ有り、無しでは、スーツ全体の印象も変わってきます。
基本的には、ビジネススーツには、ステッチを入れ、ラペルの形を綺麗に見せると、上品で清潔感のある雰囲気になります。デザインの種類はまた別の記事で詳しく解説させて頂きます。
スーツ用語を覚えて出来る男をアピールしよう!
代表的なスーツ用語をご紹介させて頂きました。
今回の記事の用語はごく一部ですが、知っておくと便利な場面は必ずあります!
『いい歳してそんなことも知らないんだ…』なんて、女性をガッカリさせてはいけません。いつでもスマートにいい男である為に最低限の用語は覚えておいて損はしませんよ。
2020.07.13
お知らせ
ここでは、LYDIA ONLINE SHOPでのオーダー方法をご紹介します。
こちらをお使い頂ければ、どこでも、いつでも、ネットで好みのオーダースーツ をご購入頂けます。
初めてのお客様には、まず採寸をさせて頂き、サイズの登録をいたします。
採寸は御来店頂くか、出張(エリア内に限る)で採寸させて頂きますので、お気軽に一度お問い合わせ下さい。
※未採寸の場合でも、採寸より先にネットで生地やデザインをお決め頂くことも可能です。
▼採寸なしのオーダーも可能▼
現在お使いのスーツをLYDIAに送って頂き、そのスーツを採寸させて頂きオーダースーツを制作することも可能です。デザインによっては直接採寸させて頂く場合もあります。
採寸がお済みの方や、一度でもLYDIAスーツをお買い求め頂いたお客様は、このままネットでオーダーしてご購入頂くことができます。
LYDIA ONLINE SHOPでは下記の3パターンのオーダー
をすることができます。
1.ネットで生地やデザインを選択しご購入。
2.お電話でスタッフと生地やデザインを打ち合わせしてご購入。
3.モデル着用のスーツをそのままご購入。
それでは各パターンのご購入方法をご案内いたします。
1.ネットで生地やデザインを選択しご購入。
①ご購入されるアイテムをお選び下さい。
※必ず生地からではなくアイテムからお選び下さい。
②ご希望の生地をお選び下さい。
絞り込み機能から、【 カラー,シーズン,柄・パターン,シーン,機能】で絞り込んで頂くと、ご希望の生地が見つけやすくなります。
※生地選択でお悩みの際は、LYDIA instagramの制作実例やスタッフにお問い合わせ下さい。お客様にぴったりの生地をご提案致します。
③スーツのデザインカスタムをお選び下さい。
お好みの生地をクリックいただくと下記の画面(PC版)が表示されます。
そこから好みのスーツデザインをそれぞれカスタマイズして下さい。
※カスタマイズしたい箇所のみで結構です。
最終確認の際にスタッフと一緒に選択・変更出来ます。
カスタマイズ後に【カートにいれる】をクリック下さい。
④レジに進む
買い物かごが表示されます。
ここでは、カートに入れた商品をレジに進む前に確認することができます。
ご確認頂けましたら【レジに進む】をクリックして下さい。
表示価格はお見積もり金額ですので確定金額ではありません。
システム上、有料オプションの選択で重複してしまうことがあります。
⑤ログイン
ログインされてからのご購入頂いている方は次にお進み下さい。
はじめての方は、下記の二つからご購入頂けます。
・新規会員登録してご購入する
・会員登録せずに、ゲスト購入する
⑥ご注文確認
連絡先,送付先,配送方法,お支払い方法をご確認ご選択下さい。
クレジットカードでのお支払いをご希望の方はメール決済をご選択下さい。
⑦ご注文完了
⑧ご注文最終確認
スタッフがご注文内容を確認し、最終確認の為にご連絡させて頂きます。
こちらで各カスタマイズの最終調整を行いますので、ご要望がございましたらお伝え下さい。変更・追加も可能です。最後まで妥協なく制作させて頂きます。
⑨御請求書送付
⑧のスタッフとの最終確認後に正式な金額をお伝えした後に、請求書を送らせて頂きます。
⑩ご入金確認後制作開始
完全前金制ですので、ご入金確認させて頂いた後に制作に入らせて頂きます。
納品
制作開始後、約30日で納品可能です。
お届きになるまで、少しお待ちください。
2.お電話でスタッフと生地やデザインを打ち合わせしてご購入。
LYDIAのスーツプランナーの意見を参考にしながらオーダーが出来るサービス
【電話でオーダー】をご案内致します。
ネットでオーダーするのが面倒な方は、ノープランでお電話頂いてもOKです。
生地だけ決めて頂いた後にお電話頂くとスムーズに打ち合せ可能です。
3.モデル着用スーツをそのままご購入。
こちらでは、各モデルが着用しているオーダースーツをそのままご購入することができます。気に入ったデザインのスーツがあれば面倒なカスタマイズ選択も必要ありません。LYDIAだからこそ出来るオーダースーツや衣装が多く揃っております。
以上、3パターンでのLYDIA ONLINE SHOPご購入方法のご案内でした。
少しでも迷った時や、不便に感じた時は迷わずにお気軽にお問い合わせ下さい。
どんな些細なことでも結構です。
お客様を弊社のオーダースーツで活躍していただく事を全スタッフ一同、心より応援しております。
最新記事
2024.10.24
なし
2024.10.23
ジャケット
2024.10.18
なし
2024.10.09
なし
2024.10.08
ジャケット
人気記事
2021.06.23
ファッション
2020.07.22
タキシード
2021.07.23
ファッション
2021.06.21
ファッション
2020.07.13
お知らせ