> 2021年6月の記事一覧
2021年6月の記事一覧
1~10件目(全14件)
2021.06.30
ビューティー
6月も終わりに差し掛かり、真夏がもうすぐそこまでやって来ていますね。みなさんは紫外線対策しっかり出来ていますか?
「男性は女性に比べて肌が強い!」
「短時間なら太陽の下でも日焼けしない!」
それは大きな間違いです!
今回の記事では、メンズ肌に合った『メンズ専門の紫外線対策』をご紹介していきます♪
■日焼けのメカニズム
肌の色は「メラニン色素」が大きく関わっています。
皮膚の表皮の奥には、メラニン色素を生成するメラノサイト細胞があり、紫外線が当たることで、その刺激によりメラノサイトのメラニン合成が活性化されます。
強い日差しを浴びると、メラニン合成が活発になり、肌の色が黒くなり「日焼け」という状態になります。
日焼けは医学的に言えば、「日光皮膚炎」という太陽光による“やけど”なんです。
紫外線によって皮膚が刺激を受けて起こるもので、肌にストレスがかかり、シミやたるみ、ニキビの原因など多くのトラブルの原因なのです!
■日焼けしやすい?しにくい人?
日焼けのスピードは、前回ご紹介した『ブルベとイエベ』に深く関係してきます。
ブルベタイプの方は肌質が薄めで繊細肌な方が多く、日焼けした時に赤くなるのが特徴で、中でもサマータイプの方は赤くなったあと腫れたり、ヤケドしたような状態になってしまうため「日焼けは厳禁」という人も。
ウィンタータイプの人は、赤くなった後に黒くなり、キレイに焼ける傾向があります。
小麦色というよりは赤黒く日焼けします。
こんがり小麦色にキレイに焼けるのがスプリングタイプの特徴。夏は焼けますが、夏が終わるとすぐに色が戻る人が多いです。
焼けやすく、戻りにくいのがオータムさんです。赤くならずに気付けば黒くなっているタイプですが、『日焼けしやすい、しにくい』関係なく紫外線対策はキッチリしておきましょうね。
▲ あなたはどちらですか?確認はこちらから!
■男性の方がシミになりやすい!?
毎日ヒゲ剃りの刺激にさらされ、かつ保湿などのスキンケアをしていない男性は、女性よりも肌が乾燥しており、バリア機能が低下した状態だと考えられます。そのため、男性の肌は女性より炎症が起きやすく、シミになりやすくなります。
また、普段からメイクをしている女性は汗をかいてもメイクが出来るだけ落ちないように汗を拭き取る方が多く、日焼け止めも落ちにくいんです。
力仕事で汗をかく事が多かったり、室外でのお仕事や運転など、紫外線に晒されやすい時間が女性よりも多いのも原因だとされています。
■まずはこれから始めよう。
まずは手軽に日焼け止めを塗る習慣を付けましょう。
男性の肌は女性と比べて皮脂量が3倍のため、男性向けの日焼け止めは女性用の日焼け止めに比べて「さっぱり」としています。また汗をかきやすいため、撥水性にも優れているものが多くあります。さらにシェービング後の負担が減るように整肌成分が含まれているものも多いです。
男性が女性向けの日焼け止めを使っても問題はないのですが、油分が多く香りがついている場合があるので、気になる商品があったらテスターで試して、ご自身の肌に違和感がないかどうかを確認してみてください。
■日焼け止めの効果的な塗り方
1.ムラなく塗る
ムラがあると、その部分だけ日焼けしてしまいます。少量ずつ出して、塗りムラの出ないように均一に伸ばしましょう。
2.すりこまない
強くこすってすりこまないようにしましょう。肌への刺激が強くなってしまいます。正しい塗り方としては、ポンポンと優しく叩くように塗るのがオススメです。
3. 2~3 時間おきに塗り直す
せっかく塗った日焼け止めも、時間が経つと汗などで落ちてしまいます。毎日は難しいですが、休日のお出かけ時や一日中レジャーを楽しむ際には、忘れずに2~3時間を目安に塗り直すと効果的です。
4.乾燥した肌に塗らない
乾燥した肌は、免疫力、抵抗力が弱まっていることがあります。しっかり保湿して、お肌の状態を整えてから日焼け止めを塗る事で肌に浸透しやすくなります。
5.去年の日焼け止めは使用しない
雑菌が繁殖していたり、品質が変化していることもありますので、去年の日焼け止めがまだ残っていたとしても使わずに、新しいものへ買い替えるようにしましょう。せっかく丁寧に塗っても、意味がなくなってしまいます。
▼続きはこちらの画像をクリック!種類別日焼け止め・その他の対策をまだまだご紹介♪
2021.06.28
ジャケット
今更ですが、なかなかオーダー製品を決めかねている方に向けたオーダーのメリットをジャケットに置き換えてご紹介♪
今までジャケットを購入する際、何となく良いと感じて買っているとは思いますが、実はそのとき無意識に3つの条件を自分で吟味しているんです!
この3つを「オーダージャケット」と「既製品ジャケット」で比較して評価していきます。
1.サイズ
これは比べるまでもなく圧倒的にオーダーの勝利!体型に合わせて作りますし、体型補正も入れるので、よりフィットしたジャケットに仕上がります 。
既製品ジャケットはなかなかジャストサイズという訳にはいかない…胴まわりや袖の長さなど合っていない部分はサイズ直しが必要です!
しかし、着丈はバランスが崩れるので直せても1〜2㎝まで。肩幅を詰める事も可能ですが、形が崩れるのでオススメはしません;
デザイン性の高いものや伸縮性のあるニットジャケットなどは、必ず試着をしてから選ぶようにしましょう。
2.生地
オーダーなら数えきれない色や柄の生地から選べるため、こちらも圧倒的にオーダーの勝利♪
シーンや季節に応じて色、柄、素材など…オーダーなら対応できないものはありません!
3.デザインと仕様
ボタン、エリ、ポケット、裏地など自由に組み合わせる事ができ、思い描いていたジャケットの形がそのまま再現できるので、こちらもオーダーの勝利と言えるでしょう!
かといって既製品にデメリットしか無い訳ではありません!
既製品ジャケットの良さは、高いトレンド性。ブランド、デザイナー、企画、がセレクトした生地は最前線のものです。
オーダージャケットのように多くの種類から選ぶよりも、トレンド重視で選びたいという方は既製品も良いでしょう。
ですが、オーダーでトレンドの柄やデザインを取り入れたい貴方の為に、当店では『フルデザインスーツ』という夢のようなオーダーも可能なのです!▼
総合評価まとめ
繰り返しになりますが、ジャケットを買う時には無意識でも必ず「サイズ」「生地」「デザイン・仕様」の3つの要素を考えて買い物をします。
既製品でこの3つの要素が自分に合うジャケットを見つけるには、1店舗の中だけや2~3着の試着で決めるのは難しいはず。
「生地はめっちゃ気に入ったけどサイズ無い…」
「サイズはどうにか出来るけどもうちょい薄手やったらな…」
と、どこかしらを妥協する必要も出てきます。それを考えるとオーダージャケットのコストパフォーマンスは高いと言えます!
オーダーが既製品にかなわないものもある!?
ズバリ、納期です。オーダーは1カ月程頂く事になります。
買ってお直ししたとしても、約1週間で着ることが出来る既製品にはオーダージャケットはかないません。
ですが、一からテーラーと共にお客様にピッタリ合ったものを作り上げ、そのジャケットが届くまでの約1カ月は、きっとワクワクした時間となるでしょう♪
既製品にも「トレンド性の高いジャケットがすぐ着られる」という大きなメリットもあるので、時と場合によって買い方を変えていくとファッションライフも充実すると思います。ぜひ買い物のご参考にして下さいね!
2021.06.25
ジャケット
ベージュスーツといえば、カジュアルライクなラフ感の強いスーツを連想する方も多いはず。
そんなイメージのベージュスーツをフォーマルデザインでお仕立てさせて頂きました。
ネット限定特別価格で購入して頂けます!
スーツの印象を大きく左右するのが、『襟の形』です。
一般的なノッチドラペルや、華やかさが増すピークドラペルでも、ベージュとなると、カジュアルさを抑えるのには適していません。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
今回は、あえてサテンショールカラーを採用する事でラフになりがちなベージュをドレッシーに見せております。
ラペル以外の部分にもサテンを装飾。
「アズーロ・エ・マローネ」の法則に従い、裏地にブルーを合わせました。
お互いのカラーを引き立たせる、ベージュとブルーの組み合わせは本当にお勧めです。
ドレッシーに見せる為に採用した箇所はもう一つ、くるみボタンです。
生地をボタンで包んだ『くるみボタン』はタキシードなどでよく使用されるデザインとなっております。
パンツもタキシードスタイルのような『側章』を付ける事で、より正装感のある印象となっております。
ネット限定特別価格で購入して頂けます!
■見たことのない自分だけのスーツを。
大阪という土地柄や地域性なのか、個性的なお客様が多く、枠にはまったスーツのみをご提供するより、個性を生かしたスーツをご提供させて頂く機会が多くありました。
そこでより一層個性を出せるスーツを作るという想いで従来のスーツでは取り扱わない生地を多く仕入れご提案させて頂いております。お客様を主役に引き立てるスーツを是非ともLYDIAで制作させて下さい。
必ず納得のいく、LYDIAだからこそできるスーツ(衣装)をお創り致します。
2021.06.25
ファッション
2021年、早くも半年が過ぎようとしております。昨年からコロナの影響により、多くのアパレルブランドが閉業、店舗縮小など打撃を受けておりますが、LYDIA大阪店は今このブログを読んで下さっている皆様のお陰で、問題なく毎日の営業を迎えております!ありがとうございます!
そんな2021年上半期の中で、人気の高かった&スタッフ推しのスーツを一挙にご紹介していきます♪
■二色のパイピングスーツ
まずはこちら!ホワイト、レッドの二色のパイピングを装飾したネイビースーツです。
綺麗めなのに遊び心のある見た目で、沢山のお客様からお問い合わせがあったスーツです!
リネン生地なので通気性が良く、夏でも快適に着て頂けますよ。
■マオカラーレオパードスーツ
なんとも珍しく個性的なマオカラーのスーツ。マオカラーとはチャイナ服に見られるような立衿(スタンドカラー)のことです。
フロントボタンを無くす事で、スッキリとスタイリッシュな印象に。
手元のチャックも個性的でカッコイイです♪
■大花、総柄スーツ
これぞ総柄スーツの代表といっていいでしょう!
カラフルな花柄がプリントされたベロア生地スーツです。
2021年の流行とされる『総柄』と『プリント』両方が叶えられるデザインで、何よりもインパクトがありますよね!
ここまで華やかなスーツになると、ヘアスタイルやアクセサリーなども迷ってしまうかもしれません。上級者スーツといえますね。
■シンプルブラウンスーツ
シンプルなのに、色っぽい。
大人男子に着て欲しいブラウンスーツのご紹介。
ブラウンスーツって古くないですか?と質問される事があるのですが、決してそんな事はありません!
むしろここ最近では、芸能人やモデルさんにも多くブラウンスーツを着る方が増えており、最先端カラーになってきています。
一般的なスーツに飽きてしまった方にお勧めですよ。
■プランツ柄スーツ
最後にご紹介するのはこちらのプランツ柄!かなり人気の柄となっております。
「植物柄って何!?」「花柄で良くない?」
など、入荷当時はそこまで人気のないデザインでしたが、一度オーダーが入ると一気にお問い合わせが殺到!
花柄に比べて男性が身に付けやすいというのも、人気の理由でしょう。
いかがでしたでしょうか?
今回ご紹介したスーツ以外にも、沢山の種類の生地を取り揃えておりますので、お気軽にお問い合わせ下さいね。
2021年下半期もお楽しみに♪
2021.06.23
ジャケット
大胆にラペルカラーを変更したモノトーンスタイル。
華やかながらもモード感を加えた、斬新なパーティスーツのご紹介です。
ネット限定特別価格で購入して頂けます!
メイン生地となるのはブラックの光沢のある素材。
滑らかでグロッシーな質感です。
ラペル部分は純白なピュアホワイトにする事で、
お顔周りをパッと明るくしてくれます。
裏地のデザインもブラック、ホワイトで統一感を出しています。
今回はジャケットとベストのカラーも変更し、バイカラーなイメージとなっております。
パンツにもホワイトサテンでの側章を入れております。
ネット限定特別価格で購入して頂けます!
■LYDIAに作れないデザインはない!?
大阪という土地柄や地域性なのか、個性的なお客様が多く、枠にはまったスーツのみをご提供するより、個性を生かしたスーツをご提供させて頂く機会が多くありました。
そこでより一層個性を出せるスーツを作るという想いで従来のスーツでは取り扱わない生地を多く仕入れご提案させて頂いております。お客様を主役に引き立てるスーツを是非ともLYDIAで制作させて下さい。
必ず納得のいく、LYDIAだからこそできるスーツ(衣装)をお創り致します。
2021.06.23
ファッション
「このフタって何のためにある?」「出す?中に入れる?どっちが正解?」と一度は思った事ありませんか?
まずスーツの腰にあるポケットのフタ、名前は「フラップ」といいます。 今更聞けないポケットのふた=フラップのマナーについて解説していきます !
フラップの役割とは?
元々このフラップは装飾のためではなく、外にいる時にポケットの中に雨や塵、泥汚れが入らないようにする為などの機能面として役立てるためのパーツでした。
今となってはそのような意味合いで使われるようなことは少ないですが、当時のなごりがデザインとしてまだ残っているんですね。
フラップは出す?入れる?
先ほど書いたフラップの役割の意味から、屋外では出し、屋内ではしまうのが『基本マナー』とされていますが、現在では単にデザインの一部という認識が多いです。
ですが、結婚式などのパーティーやお葬式などのフォーマルシーンで着用するスーツには、はじめからフラップが付けられていないんです。
理由は、屋内用の着用シーンを想定して作られているからです。
このようなフォーマルな席や就活ではフラップの出し入れルールが残っているので、しまっておくのが無難です!
フラップのマナー
◆物は入れない
ポケットが膨らんでしまい見た目も良くありません!フラッペも歪んでしまいます。これは全てのポケットに言えることですが、スーツのシルエットをキープするためにも、ポケットには何も入れない方がいいでしょう。
◆左右対称に
フラップが片方だけ入っている人や、中途半端にフラップが出ている人をたまに見かけますが、もちろんNGです。バランスが悪いしだらしない印象を与えてしまいます。出すのか入れるのかは左右で揃えましょう!
まとめ
・基本的に出してOK
・冠婚葬祭や就活ではしまっておく
・物は入れない
・左右対称になるよう気をつける
いかがでしたか?今更聞けないフラップのマナーを紹介させて頂きました。最近では両玉縁ポケットというスタイリッシュなものもLYDIAでは人気となっております♪
2021.06.21
ファッション
いよいよ最終段階です!今回はブルーベースの方に似合うスーツをご紹介。
実際に自分のパーソナルカラーに似合うスーツを見るとイメージもグッと膨らみますよ♪
♦︎ ブラック(漆黒)
ブルベさんがブラックを着るなら、黒の中でも最も暗い色の意味として使われる濃密な漆黒がお勧め。
収縮色とされる黒は、ブルベさんが着る事で『小顔効果』や『細身効果』がより一層期待できるとされています。
またブラックが最も似合うとされているのは『ブルベ冬』。
何かと「ブラックなら誰でも似合う」と思っていらっしゃる方が多いですが、実はこれ、もっぱら迷信で、「似合う」という意味では実はとても着る人を選ぶ色なんです!
着る人によっては暗く寂しげに見えてしまったり、逆に浮いて見えてしまうブラックも、ブルベ冬さんなら美しくモードに着こなす事が出来ます。
♦︎ブルーグレー
ブルーグレー系はお肌に馴染みよく似合います。
黄みがかったウォームグレーはお顔の輪郭がぼける ので、避けた方がよいでしょう。
グレーを優雅に着こなせるのは、ブルベタイプならではの強み!
どちらかといえば、やさしい印象になりがちなので、ダークトーンのブルーグレーならコントラストがハッキリするのでキリッと着こなせます。
♦︎ピュアホワイト(純白)
ブルーベースがホワイトスーツを選ぶなら、クールなピュアホワイトがお勧めです。
凛とした華やかさがあるブルベさんを魅力的に見せてくれます。
オフホワイト系は顔の印象がぼやけて見えるのでお勧めできませんが、真っ白に少しグレーを混ぜたような、少しのくすみがあるオフホワイトなら、きめ細やかでソフトなブルベ肌の透明感を残してくれるでしょう。
♦︎ブルー系
ブルベさんが最も得意なブルー系全般のカラーは、『サマー』と『ウィンター』に分けてご紹介!
『サマータイプ(ブルベ夏)』
ブルベ夏の方には、爽やかさが際立つパステル調のブルーが似合うと言われています。
透明感のあるお肌を際立たせてくれる、スカイブルーなどの涼やかな青を選ぶことで、透き通るようなイメージが強調されますよ。
他には、グレーやホワイトを混ぜた、パウダリーブルーもお勧めです。
少々濁りのある青を取り入れることで、上品かつ落ち着いたイメージになると言われています。
『ウィンタータイプ(ブルベ冬)』
ブルベ冬の肌には、鮮やかな色味のブルーが似合います。
都会的でクールなイメージが引き立ち、大人っぽい印象に仕上がります。
その中でも特に冷たい色味である、ロイヤルブルーやトゥルーブルーがおすすめです。
他にも、アイシー系の透明感のあるブルーも良く似合います。
シャーベットのように透き通ったアイシーブルーには、ホワイトカラーが多く含まれているので、ブルベ冬の肌色と溶け込むようにマッチし、美しさや凛々しさを引き立ててくれますよ。
♦︎パイングリーン、エメラルドグリーン
黒が混ざった様な深く濃い緑”パイングリーン”。
その名の通り、針葉樹の松(パイン)の葉っぱや、観葉植物の葉の深緑の様なカラーを指します。
自然を感じさせる様なこっくりとしたパイングリーンは青みが強いのでブルベさん向きと言えます。
また、宝石のような鮮やかなエメラルドグリーンも、鮮やかで青みがかった色をしているのでブルベさん向きのグリーンですよ。
ブルー×グリーンは相性が良いので、生地と小物で合わせるのも素敵です♪
★要注意
ブラウン系カラー!その1
茶系が苦手なブルべさんでもお似合いになるのは、
▲バーガンディ
”バーガンディ”とは暗い深みのある赤系のカラーのこと。
ブルべ肌の透明感を引き立ててくれるカラーで、着るだけで大人っぽく、色っぽいイメージに。
▲ココアブラウン(ローズブラウン)
うっすらピンクがかったココアのようなグレーみのあるブラウン。
ブルべが持つクールな雰囲気にマッチします。
赤み系のブラウンは他にもワインレッドなども有名ですよね。
種類が多く、迷ってしまった時には、
『どちらかというと紫色に近い』→OK!
『どちらかというと茶色に近い』→NG!
で決めると簡単ですよ。
★要注意
ブラウン系カラー!その2
ブルベさんにイチオシしたい『グレージュ』。
エレガントで上品なグレージュはブルべ肌を優雅に見せ、気品を感じさせます。
オフィスにもピッタリのカラーなのでスーツとしても非常に人気のあるカラーで、取り入れやすさもバッチリ◎。
流行りのベージュスーツが着たいけど、いまいち似合わないとお悩みのブルベさんに是非ともお勧めしたいカラーです。
いかがでしたでしょうか?
同じ名前のカラーでも少しのトーンの違いでグループが分かれ、ブルベ肌とイエベ肌の似合うカラーが絶妙に変わるという事がお分かり頂けたと思います。
少しでもこれからのスーツ選びの参考になると嬉しいです♪
2021.06.14
ファッション
いよいよ最終段階です!今回はイエローベースの方に似合うスーツをご紹介。
実際に自分のパーソナルカラーに似合うスーツを見るとイメージもグッと膨らみますよ♪
♦︎ソフトブラック
必ず一着は持っておきたいブラックスーツですが、イエベさんには黒すぎないソフトブラックがお勧め!
イエベさんの肌とも馴染みやすく、ナチュラル感のある茶色がかった色味が洒落感も演出してくれます。
♦︎ウォームグレー
通常よりも黄みがかったグレーがイエベさん向けです。特にオータムタイプの方は濃いめのグレーで、グリーンが混じったような複雑なニュアンスのあるウォームグレーが似合います。
明るいグレーは、安っぽく見えてしまうので、避けた方がよいでしょう。鈍くて重い色調を選びましょう。
♦︎ブラウン、ベージュ、カーキ系
トレンドのアース系カラーはイエベさんの大得意な色味!肌色的に、イエベ春さんは淡め、イエベ秋さんは濃いめのカラーがより一層お似合いでしょう。
上級者向けと思われがちなブラウン系のカラーもサラリと着こなせるので、どんどん挑戦してみて下さい。
♦︎オフホワイト、アイボリー
純白に少しだけ灰色や黄色が混ざった色のことを指します。よく混同されるホワイト系の色のアイボリーも、イエベさん向けカラー!
アイボリーとは「象牙」を意味する言葉です。このことから、色の名称として使われる「アイボリー」は、象牙のような黄色みを帯びた白を意味します。この色はオフホワイトに比べてやや濃いという点が特徴です。
♦︎ボルドー
赤系のを選ぶときはボルドーがお勧め!最も茶色みの強い赤色なので、イエベさんの血色の良さを引き立たせてくれるでしょう。
渋みのあるカラーなので、小物をスタイリッシュにしてバランスを取ると、よりハイセンスに見せれますよ。
★要注意ブルー系カラー!
イエベさんが着るなら『ターコイズブルー』がお勧め。
イエベさんが苦手とされるブルー系ですが、スーツはブルー系が非常に多いです。
ターコイズなら、イエローとブルーが 1:3 くらいの割合でできている色なのでイエベさんもバッチリ着こなせます。
パーソナルカラーの基本としてはターコイズはイエローベースの人が得意な色で、ブルー系の仲間として見た場合はかなり黄みが強い青になります。
また、スーツで人気な『ネイビー』ですが、
左は『青みが強いネイビー』、右は『黄みがかった(緑っぽい)ネイビー』比べるとわかりやすいです!よりブラックに近いブルーとされる『ネイビー』はスーツとしても着やすく、若々しく見えるのが特徴です。
イエベさんが選ぶ際は2枚目の様な、黄みがかったカラーを選ぶようにしましょう♪
次回はパーソナルカラー記事最終回!ブルべさん向けのスーツをご紹介!
2021.06.11
ファッション
今回は、『ブルベ夏、ブルベ冬』の二種類についてご説明していきます!
『青み』系が得意なブルベさん達も、2グループに分けると似合うカラーが結構違ってきますよ。
■ブルーベース〜サマー〜
明るいくすみカラーや寒色系のパステルカラーがぴったり。
コントラストが抑えられた淡い色の服でまとめると透明感が増して上品な雰囲気に。
反対に、黄色みがかった色や鮮やかな色を顔の近くに持ってくると、顔がくすんで見えてしまいます。また深みのあるくすみカラーはクマが目立ちやすく、ビビッドカラーは顔の印象とのバランスがチグハグになりやすい傾向に。取り入れるなら小物がおすすめです。
スーツなら、アイスグレー、ライトブルー、グレージュ、など淡いカラーがお勧め。
〜全体の特長〜
♦︎肌色…ピンク系で青みがかっている、又はオークル系かナチュラル系。
♦︎肌質…マットで繊細肌。日焼けしにくい。
♦︎頬…透明感があり、ほんのりピンク。
♦︎瞳…赤みやグレーがかった茶色。
♦︎唇…薄いピンク、又はソフトな赤紫。
♦︎黒目と白目のコントラスト…ぼやっとしている。
♦︎髪の毛…ソフトな黒や赤みのこげ茶色で、細くて柔らか、ペタッとしやすい。
ブルベ夏の芸能人は…
綾野剛さん、佐々木蔵之介さん、神木隆之介さん など。
■ブルーベース〜ウィンター〜
具体的には寒色系ビビッドカラーや、暗い鮮やかな色です。青みがかった色を選ぶと、肌がより白く艶のある質感になり、輪郭が引き締まり、顔がスッキリとして見えます。
意外なのが『黒』『白』が最も似合うとされているのは、こちらのタイプの方のみとされています。
反対に、低彩度のくすみカラーが苦手。顔まわりに持ってくると顔色が悪く見えてしまいます。またパステルカラーは顔がぼんやりとしてしまい、地味見えする原因に。暖色系の明るいカラーは、顔が黄色っぽくくすんで見えやすい傾向があるので、取り入れる場合は小物がおすすめです。
スーツだと、漆黒、純白、青系全般、赤系を選ぶなら、紫がかったバーガンディやワインレッドがお勧め。
〜全体の特長〜
♦︎肌色…ピンクベージュ系、オークル系だが、黄みがかっていない。
♦︎肌質…ツアがあり、しっかりとした肌。
♦︎頬…真っ白、あるいはダークな肌色(血色がよくない)。
♦︎瞳…黒や黒に近いクールな茶色。
♦︎唇…血色感が少ないか、赤紫。
♦︎黒目と白目のコントラスト…強く、シャープな印象。
♦︎髪の毛…深みのある黒で、艶があり、太くボリュームがある。
ブルベ冬の芸能人は…
小栗旬さん、窪田正孝さん、オダギリジョー さんなど。
いかがでしたでしょうか?
芸能人の方々の画像をお借りしてご紹介させて頂きました。
それぞれのグループの持つイメージ、得意カラーなどが知って頂けたかなと思います。
最終段階はいよいよ『スーツ』から読み取っていきましょう!
2021.06.11
ファッション
前回は『イエベ』と『ブルベ』について大きく二種類をご紹介しました。このパーソナルカラーは、さらに4パターンに分けられます。
まずは、『イエベ春、イエベ秋』のグループについてご説明していきます!
■イエローベース〜スプリング〜
春に咲く花や葉のようなエネルギーを感じられる色が得意で、顔まわりに身につけると、血色が増して生き生きとした表情に見えます。
逆に、寒色系カラーやくすみカラーは苦手な人が多く、肌がくすんで見えたり表情が暗い印象に。ビビッドカラーも顔に馴染まず派手な雰囲気になりやすいので、取り入れる場合は小物で取り入れましょう。
スーツだと、ソフトブラック、ウォームグレー、アイボリーやキャメルなど、黄色みのある色がおすすめです。
〜全体の特長〜
♦︎肌色…ナチュラル系、又はオークル系で黄みがかっている。
♦︎肌質…張りのある艶肌。
♦︎頬…血色感のある明るい黄み色。
♦︎瞳…クリアで明るい茶色。
♦︎黒目と白目のコントラスト…強く、キラキラと輝く印象。
♦︎唇…淡いコーラルピンクやサーモンピンク。
♦︎髪の毛…明るめの茶色で毛質は細くてサラサラ、艶がある。
イエベ春の芸能人は…
田中 圭さん、中村 倫也さん、手越 祐也さん など。
■イエローベース〜オータム〜
落ち着いた、暖かみのあるカラーが得意です。具体的には、暗いくすみカラーやアースカラー、濃いブラウン系と好相性。顔まわりに持ってくるとゴージャスで艶やかな印象になります。
反対に、明るく鮮やかな色の服を着るとのっぺりとした顔つきに。また明るい寒色系のカラーは顔色が悪く見え、メリハリのあるビビッドカラーは顔に馴染みません。取り入れる場合は小物がおすすめです。
スーツだと、ソフトブラック、ボルドー、ブラウン、カーキなどのトレンド感を感じさせるアースカラーが良くお似合いです。
〜全体の特長〜
♦︎肌色…ベージュ系、又はオークル系で黄みがかっている。
♦︎肌質…マットでしっかりとした肌。
♦︎頬…黄みが強く、赤みを感じにくい。
♦︎瞳…黄みを感じるこげ茶色。
♦︎唇…オレンジがかった、くすみのある赤、。
♦︎黒目と白目のコントラスト…ぼやっとしている。
♦︎髪の毛…黒に近い黄みのこげ茶色で、マットな質感で太くボリュームがある。
イエベ秋の芸能人は…
松坂桃李さん、竹内涼真さん、斎藤 工さん など。
細かく分けたイエローベースは以上です!お次はブルーベースの夏と冬!下記バナーからご覧下さい♪
最新記事
2024.10.24
なし
2024.10.23
ジャケット
2024.10.18
なし
2024.10.09
なし
2024.10.08
ジャケット
人気記事
2021.06.23
ファッション
2020.07.22
タキシード
2021.07.23
ファッション
2021.06.21
ファッション
2020.07.13
お知らせ